元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1540417255/
1 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 06:40:55.43 ID:YViUCOVP0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
<信号ない横断歩道>一時停止しない車9割 JAF調査
10/25(木) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000004-mai-soci
信号のない横断歩道を渡ろうとする歩行者がいても、9割以上の車が一時停止しない−−。
こんな実態が、日本自動車連盟(JAF)の全国調査で判明した。
2016年に調査を始めてからの一時停止率の全国平均は、16年7.6%、17年8.5%、18年8.6%で推移しており、道路交通法で定められた歩行者優先のルールが相変わらず守られていない。
調査は全国47都道府県の計94カ所で実施。調査地点や方法は毎回同じで、JAF職員が片側1車線で信号機が設置されていない横断歩道で平日の午前10時〜午後4時に、制限速度や交通量などが偏らないようタイミングを統一して横断を試みた。
今年は8月15日〜9月13日に行い、歩行者が渡ろうとしている場面で通過した計1万1019台のうち、一時停止したのは948台で全体の8.6%だった。
都道府県別にみると一時停止率が最も高かったのは長野の58.6%で、2位の静岡(39.1%)を大きく引き離し、17年64.2%、16年48.3%と3年連続で高率だった。一方、18年調査で栃木(0.9%)、広島(1.0%)、三重・和歌山(1.4%)とほとんど一時停止しない県もあった。
JAFが17年6月に「ドライバーが一時停止しないと考えられる理由」をインターネットでアンケートしたところ、
▽自車が停止しても対向車が停止せず危ないから▽後続車が来ておらず自車が通り過ぎれば歩行者は渡れると思うから▽横断歩道に歩行者がいても渡るかどうか分からないから−−という回答が上位三つを占めたという。【松本信太郎】
58 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 07:41:50.49 ID:jAHEzRa00.net
気にしなくていいよ。
その後の問題はキチガイ後続と歩行者の問題なんだから。
まずは法律を守ることが先決
196 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 11:12:22.37 ID:eAulU8dN0.net
止まったのに知らんぷりしやがって横断歩道わたりやしない、、、あいつあそこに立ってただけだな
172 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 13:18:31.39 ID:dCKZLVge0.net ?2BP(1000)
:2018/10/25(木) 08:29:13.88 ID:yb6Xyq9Y0.net
:2018/10/25(木) 12:22:40.56 ID:EC+tSzFS0.net
Carwinkが発売されればな
でもバカドライバーは前方車のメッセージなんか見ないだろうな
129 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:52:35.31 ID:zAsvmfqO0.net
横断歩道の真上で止まるバカも何とかしてくれ
後ろは通れねえし前に行ったら轢かれそうで怖いし、ボンネットに乗って通っていいことにしてくれ
122 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:34:58.75 ID:8zCnWuHA0.net
:2018/10/25(木) 07:22:18.51 ID:HEwNAten0.net
なら、おれが、渡る気が一切ない状態で、信号のない横断歩道の前でタバコ吸ってたら、全車両ちゃんと止まれよ?
108 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:23:30.04 ID:GfC8zc3P0.net
77 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 07:56:37.19 ID:7sTGoQez0.net
:2018/10/25(木) 17:46:02.66 ID:/xdO1ZjU0.net
14 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 06:55:52.41 ID:X6Vj4yi20.net
112 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:26:55.48 ID:NhtCbYBq0.net
オーストラリアは100パーセント止まる。
あとハワイも止まる。
日本人ドライバーの民度はベトナムレベル。
173 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 13:19:23.44 ID:nBUIQfzz0.net
:2018/10/25(木) 11:13:18.71 ID:FpBO61mO0.net
198 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 14:46:55.27 ID:vT8mEawK0.net
それでも一時停止しないと違反になる可能性がある。
通過後に歩行者が横断した場合に横断歩行者等妨害等の違反で検挙される。
175 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 13:21:14.35 ID:CwrGTsed0.net
車道のギリギリに立って信号待ちしてるのですら見ててヒヤヒヤするわ
33 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 07:24:49.20 ID:jAHEzRa00.net
161 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 12:13:02.15 ID:Wi9CTz9Q0.net
茨城県民だけどDQNが多すぎて嫌になる
信号のない横断歩道なんかほとんどの車が止まらないよ
商業施設から出る際などの歩道前での一時停止もなし
いきなり車で歩道にピョコンと出てくる
ウインカーはこれから曲がりますではなく、いま曲がってますの合図だと思ってる
馬鹿多すぎ
51 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 07:37:59.49 ID:F6TAMyZ80.net
11 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 06:52:42.02 ID:MM86hM0U0.net
歩行者も止まってくれるの期待来てないからな
え、渡っていいの?っていう状態
90 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:06:26.50 ID:5Fd2y3h50.net
:2018/10/25(木) 10:28:34.85 ID:SrZT10Xd0.net
保険金額が1000万円ならキッチリ1000万円出ると思い込んでる人が意外と多い
まぁ今時対人無制限がほとんどだろうけど、職業によってはホント泣ける金額しか出ない事多いよね、特に無職とか遺失利益もほぼ無いしその上過失相殺されて雀の涙よね
23 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 07:10:52.78 ID:YViUCOVP0.net
67 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 07:49:26.01 ID:+qraUMKe0.net
YouTubeの事故動画をみると、止まったうしろの車が追い越してひき殺してる(止まった車で歩行者が見えない)
あれみると、うかつに止まれない
132 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 09:09:37.07 ID:Sht1+Qc00.net
吉祥寺はなぜか水道が東京都水道局じゃなくて市の自前なんだよね
168 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 12:56:57.15 ID:RknUU8Sv0.net
:2018/10/25(木) 07:43:19.02 ID:F6TAMyZ80.net
福岡県は覚醒剤中毒の暴力団が多いから歩く時も運転する時もよく気をつけてる
72 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 07:54:07.13 ID:eTkqIwoO0.net
格差社会で、横断歩道が歩行者「優先」という場所でしかマウント出来ないやつがいるからな。
高級外車や、自分の為に列をなして止まっている車を見て優越感に浸るのが気分がいいっていう。
あと、惹かれたら多額の賠償金がもらえるとかいうイメージもあるが、この間あったような飲酒運転
をした芸能人とか、加害者が社会的に避難されている飲酒運転じゃないととお見舞金なんて治療に
かかった実費のみとか割の合わない額しか取れないけどな。
117 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:31:10.93 ID:+28hajWS0.net
出た出た基地外ども
嫌煙活動に飽きたら次は横断歩道か?
127 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:49:06.63 ID:h+GTKowd0.net
119 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:33:28.46 ID:x6zQ0bhX0.net
28 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 07:21:18.93 ID:F1SGF0ap0.net
:2018/10/25(木) 06:51:03.68 ID:LAPN12wf0.net
114 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:28:55.67 ID:pn6P9dsl0.net
87 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:05:24.28 ID:hoYSJDGk0.net
いるいる二段加速
この前渋谷で右折バスに追突したバイクみたいなw
118 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:32:01.44 ID:1GfeQoRQ0.net
26 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 07:15:34.98 ID:YViUCOVP0.net
:2018/10/25(木) 07:24:45.83 ID:goyTJ8kx0.net
123 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:36:08.58 ID:4wbaNyUl0.net
12 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 06:54:22.64 ID:PEiicx9V0.net
55 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 07:39:51.48 ID:yVdXymfX0.net
:2018/10/25(木) 17:50:16.46 ID:ZjKC2WX+0.net
昨日こんな感じで小学生が道路横断してきたけど、
子供は守らんものとして気をつけるしかねーなあ
130 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:53:13.68 ID:xl0914n70.net
どうみても信号いらない場所にあって必要な場所に無いのはなんでや
あと押しボタンや感応式もぶっ壊れてるとこ直せや
81 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:02:23.05 ID:JS8SYAuW0.net
203 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 15:21:41.68 ID:AyuPFjIU0.net
横浜。信号がない横断歩道でも歩行者がいたらクルマは止まる。
だが歩行者用信号が青から赤になっても横断歩道渡り始める歩行者、ざらにいる。
134 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 09:38:37.83 ID:IMjTzI+V0.net
信号のない交差点や脇道の出口で、一時停止線で停止しない車も調査、検挙しろよ。
これの方がひどいだろ
111 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:25:47.86 ID:yb6Xyq9Y0.net
93 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:11:12.05 ID:jAHEzRa00.net
ちなみに横断歩道で止まらない車カスを事故らせれば車カスは死んでも怪我しても自賠責も何もないし搭乗者傷害保険とか入ってないと自腹だよ。
車も車両で自爆扱い。
当然だよね。
コメント