元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1540623753/
1 :KingFisherは魚じゃないよ ★:2018/10/27(土) 16:02:33.97 ID:CAP_USER9.net
日立化成、半導体素材で検査不正…影響拡大も
電子部品などを手がける日立化成で、半導体向け素材の検査データを巡る不正の疑いがあり、取引先に通知していたことがわかった。
この素材は、パソコンや家電、自動車など幅広い製品に使われるもので、日立化成は取引先に連絡を取り、安全性などについて調査を進めている。
日立化成は日立製作所の子会社。関係者によると、不正は半導体のICチップを覆う樹脂の素材で行われた。
日立化成は、顧客と交わした契約とは異なる方法で検査を行っていたという。
日立化成は、エポキシ樹脂を使った半導体用封止材と呼ばれる素材で世界トップクラスのシェア(占有率)があるとされる。産業界に影響が拡大する可能性がある。
半導体は、計算機能を担うICチップを封止材で覆うことで、光や熱、ほこりや衝撃などから保護している。
封止材は、携帯電話やパソコンを分解すると、半導体を黒いカバーのように覆っている樹脂状のものだ。耐熱性や耐湿性に優れた製品が求められている。
この封止材に問題がある場合、長い期間、使われている間に不具合が生じる可能性が考えられる。
日立化成は読売新聞の取材に対し「現時点では何も申し上げられない」としている。
(画像)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181027/20181027-OYT1I50009-L.jpg
(全文)
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181027-OYT1T50030.html
97 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 16:44:32.17 ID:gbo7J8i30.net
17 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 16:05:55.66 ID:SnYVX3BW0.net
疑問なんだけど日本以外の欧米諸国とか中韓はちゃんとした検査してるんだろうか?
172 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:04:47.68 ID:AeRzK3my0.net
177 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:28:37.14 ID:+i9/N3tv0.net
またトンキン企業か
息を吐くように嘘を付くなトンキン企業は
230 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:35:37.51 ID:shNK7MLR0.net
218 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:10:07.34 ID:8VKyodO70.net
日立って陰険陰湿な会社だよな。とにかく暗く古くみすぼらしくセコい。日本の悪いところを凝縮したようなダサいオッサンらが仕切ってる
315 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 11:49:31.01 ID:DW+TuMvY0.net
186 :ココ電球 _/ o-ν:2018/10/27(土) 20:26:22.95 ID:ZEPx3E/p0.net
ヒキニート大喜びだけど 検査方法がちがってただけで 製品に問題ないと思うぞ
155 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 17:48:49.26 ID:/aVogahN0.net
306 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:53:45.38 ID:wDyYzriH0.net
296 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 08:13:34.29 ID:XZj1ryXd0.net
昔から不正してた国が、いろいろバレ始めただけでは?
195 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:40:00.13 ID:GCkNsoia0.net
265 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 06:54:57.15 ID:+mlIooMn0.net
207 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:58:03.65 ID:yD2Dz4wO0.net
219 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:10:20.23 ID:vOmqZqXh0.net
308 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 11:30:15.19 ID:yOPwnFRD0.net
最終製品もダメ、部品もダメ、素材もダメ
もう日本は終わりだね。
330 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 14:52:24.53 ID:pE/lLKI40.net
クレーム発生したら対策で全部検査しますとかそんなんばっかなんだよ
検査する金を設備に回して抜き取り検査で済むようにすればいいものを
9 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 16:04:04.90 ID:9SM5OLqT0.net
× 技術大国ものづくり日本
◎ 嘘と隠蔽と捏造の国ニポーン
237 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:00:54.57 ID:vz/oohy+0.net
:2018/10/30(火) 13:27:05.59 ID:G/m6XwtU0.net
他の企業でもそうだろうけど、それ以上に日立は上層部は責任取らない体質だしな。
公務員みたいな体質は抜けないんじゃないの。
228 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:35:11.91 ID:quSPEtJd0.net
日立化成は韓国から原料を入れてるからね。
こうなったのは自業自得
338 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 18:47:04.11 ID:JwH5/k9W0.net
日立もかよ
設備投資や人材に回す金はできるだけ控えたい
株主がうるせえから
267 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 06:56:29.92 ID:WeQ/ZH3h0.net
携帯、車、高価なすべての電子システムが
この湿気等による半導体故障で、台無しになる。
影響は計り知れない。
121 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 17:01:13.83 ID:2adQTnir0.net
大した不正でもないのにチョンモメンが反日のために大騒ぎしすぎなんだよ
神戸製鋼とかもう完全に忘れてるじゃんチョンモメン
120 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 17:00:28.56 ID:IOwDXm3O0.net
結局アジアンなんだよなあ
中共みたいな監視管理国家の方が向いてるってこと
まず庶民様が不正大好きなんだもん
222 :大島栄城:2018/10/27(土) 21:23:59.42 ID:GGfYDICq0.net
:2018/10/27(土) 16:20:39.38 ID:0HQhjFOY0.net
これなんだろうな。
無駄に厳しすぎる検査基準で自分の首を絞めてるだけ。
220 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:19:40.11 ID:C9XHpqOg0.net
159 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 18:04:18.76 ID:3ty8cuAR0.net
中国様が安くお買い上げまでがデフォか。
ほんと日本は終わってるな。
41 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 16:14:10.63 ID:ZYpQPOVV0.net
まあ10年持てばいいじゃん
みんなそれくらいで買い替えるだろうし
124 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 17:02:01.23 ID:sM8t6Ivj0.net
38 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 16:12:50.93 ID:d0jUcU3j0.net
:2018/10/30(火) 08:42:18.36 ID:HRYXfYtb0.net
日立の犯罪を隠ぺいして出世したのが経団連会長か
終わってるねこの国
240 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:02:52.69 ID:QdJGKGhI0.net
いらない機能ゴテゴテで設計し、外国人実習生がラインで組み立てる。
そりゃ世界で売れないわ。
355 :名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 23:00:07.94 ID:R0Yw1k8U0.net
212 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:03:39.95 ID:QuSN7f7f0.net
えっ
もしかして
俺がハブられたのは精密な測定方法を
学生時代に発見したからなのか。w
201 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:50:58.17 ID:bDNw/s8y0.net
東芝 日立 神戸製鋼 三菱重工
日本のメーカーは終わってんなw
日立は理系企業だぞ
37 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 16:12:49.36 ID:qwGwqU/dO.net
167 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 18:30:36.52 ID:hQGmhUhN0.net
151 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 17:26:52.68 ID:RNUmbb/S0.net
.
_|_ヽヽ _/_ ヽ. | \
| / | |
|  ̄ / |  ̄)
|  ̄ / ヽ| ノ
┌─────┐ │ ┌──────┐
│ .│ ───┼─── .│ ──┬── │
│ .│ /│\ │ │ │
├─────┤ / │ \ │ ──┼── │
│ .│ / │ \ │ │ \ │
│ .│/ ─┼─ \ │ ──┴── │
└─────┘ │ └──────┘
272 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 07:05:17.43 ID:MCVeAPrh0.net
営業が契約欲しさにできもしない条件内容で注文を取って来て
現場はデータねつ造で対応っていういつものパターンか?
49 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 16:17:51.93 ID:PI1ZsIjD0.net
:2018/10/28(日) 01:23:53.08 ID:+mlIooMn0.net
52 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 16:19:45.31 ID:Nh3GeIP/O.net
73 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 16:27:15.09 ID:XbWqX20w0.net
昔、半導体チップを覆う樹脂に金属片混入で回収騒ぎあったな
257 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 05:54:15.53 ID:vBg7SCkZ0.net
たぶん、日本だけがバカ正直にごめんなさいしてるだけだと思う。
中韓はもとより、欧米が不正をしていないわけがない。
特に欧州。
25 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 16:09:25.21 ID:PI1ZsIjD0.net
:2018/10/27(土) 16:16:20.43 ID:zUaXnxs50.net
カフェポイントでもらったのを奥さんと間男が使うまでが天ぷら
223 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:26:51.09 ID:vz/oohy+0.net
モールド樹脂だろ?中国製より品質は上だから問題ねえよ
寿命なんてユーザーの環境次第だからな
281 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 07:26:02.22 ID:yFamj0K00.net
コメント